Sem

令和7年度次世代保育リーダー養成往還型 第1回見学参加(聴講)募集について

(社)熊本県保育協会

熊本県保育協会会員園 園長 様

保育・教育施設 園長 様

                  一般社団法人 熊本県保育協会

                       理事長 福嶋 義信

 

次世代保育リーダー養成往還型研修「遊びは学び〜保育実践連続セミナー」

第1回研修の見学参加(聴講)募集について

 

 

今年度も玉川大学教授 大豆生田啓友氏、合同会社子どもベース代表 佐伯

絵美氏をお招きして、次世代保育リーダー養成往還型研修『遊びは学び〜保

育実践連続セミナー』(全5回)を開催いたします。

 

下記のとおり、第1回研修については受講申込みをされた方以外を対象と

して、会場とオンラインZoom配信による見学参加(聴講)の研修も同時に

行います。

 

研修内容に「子ども主体の保育の基本的な考え方や具体的な実践例」につ

いて講師の講義等がありますので、県内のより多くの現場の先生方が、園内

研修・個人研修にお役立ていただければ幸いです。 つきましては、管理者

をはじめ、貴園の保育士等の参加について特段のご配慮をいただきますよう

お願い申し上げます。

 

詳細は、こちらから...

 https://www.kumamoto-hoiku.jp/info/2025/20250515/index.html?ver=20250515

 

================================================

※このメールは熊本県保育協会会員の方へ配信されています。

本メールは送信専用となりますため、本メールアドレスへご返信い

  ただくことが出来ません。

※保育協会へのお問合せ先:k-hoiku@crux.ocn.ne.jp 

※メール配信先アドレスの登録変更等も k-hoiku@crux.ocn.ne.jp

  へお知らせください。

■□■────────────────────────■□■

(一社)熊本県保育協会 

    〒860-0842 熊本県中央区南千反畑町3番7号

    TEL096-322-0038 FAX 096-322-0090

      Emailk-hoiku@crux.ocn.ne.jp 

       URL: https://www.kumamoto-hoiku.jp/

■□■────────────────────────■□■

Copyright(c) 2023 Kumamoto Prefectural Association

  of the Government Licensed Nursery School. All rights reserved.

 

記事URLをコピーしました